ABOUT
DE/BAUCHではロングライフデザインという考え方を大切にしています。髪はこれからの人生ずっと関わる事で、その時々で気になる事や悩み、なりたい雰囲気などが変わると思います。なのでその時々にあったベストなスタイルを提供し続ける事、ずっとあなた専属のスタイリストで髪をデザインし続ける事、というのがDE/BAUCHの考えるロングライフデザインです。
DE/BAUCHのカット
①ベースカット
DE/BAUCHではお客様の要望・髪質・骨格・顔型・生え方・毛流れ・普段のお手入れ方法など様々な角度から切り方を決めていきます。
カット基本であるベースカットは髪の毛が綺麗に収まる位置を見極めて切ります。
頭の形や生え方や毛流れがが均一の方はほぼいませんので、綺麗に収めようと思うとあえて長さを変えないと綺麗に収まらない箇所がたくさんあります。
頭は丸いので、360度の見え方・収まり方を考え的確に美しく切っていきます。
その為には髪のとき方も大切で、テンション(引っ張る事)をかけることにより生え方の影響をうける箇所などもあるのでノーテンションだったり丸くといたり、少しねじったりという技術が必要になります。
②質感・毛量の調整
ベースカットで形を作ったら質感・毛量の調整をしていきます。
こちらもまたベースカットと同様、頭の形や生え方や毛流れが均一な方はいませんので、すき方も根本・中間・毛先と様々な箇所に、またハサミをいれる角度でも仕上がりが変わりますので、見極めながら的確にハサミをいれていきます。
そうする事によりお客様の求める量感・質感・扱いやすさ・再現性のあるスタイルが完成します。
また普段の再現性を高める為には乾かし方も大切になってきますので、そちらも詳しくお伝えさせて頂いております。
DE/BAUCHのカラー
DE/BAUCHのカラーは当たり前ですがとても様々です。
ファッションカラー、グレイカラー(白髪染め)、デザインカラー(ハイライトやローライト)、Wカラー(ブリーチをしてからカラー)etc…などをオーダーとお客様の髪質に合わせてご提案させて頂きます。
[ファッションカラー]
一般的なカラーをファッションカラーと呼びます。また根元の伸びた部分だけを染めるカラーをリタッチ、全体的に染めるカラーをフルカラーと呼びます。
リタッチだけでも複雑な技術があります。
伸びた根元の数センチでも地肌に近い部分は体温の影響で明るくなりやすいので、薬剤を薄めに塗布しなければ綺麗には染まりません。
また、場所によって髪は太さが違うので(例えばコメカミの髪は細くて、襟足の髪は太いです)塗布量を調節する事で綺麗に染める事が出来ます。
フルカラーでは技術、毛髪診断力、薬剤・色彩に対する知識など駆使していきます。
髪の色は同じ薬剤を使っても皆んな同じ色に染まる訳ではありません。赤味が強い髪や黄味が強い髪などがありますので、補色の関係を考えたりしながらオーダーに対するベストな調合を考えます。
カラー剤は1剤と2剤を混ぜて作るのですが、髪のダメージレベルや求める色味や状態によって必要な薬剤の強さも変わりますので、その時々によって薬剤の強さも調整します。
[グレイカラー]
グレイカラー(白髪染め)に関しましては内容成分を重要に考えています。
グレイカラーはファッションカラーと違い根元をしっかり染める為、根元にたっぷりと薬剤をつけます。またグレイカラーはカラーの頻度も増える方が多いです。
そうなるとやはり頭皮への影響が気になると思いますので、DE/BAUCHではオーガニック成分が89.95%配合されている低刺激で頭皮への負担が少ないカラー剤を使用しています。ですので、繰り返しの施術でもご安心ください。
[デザインカラー]
デザインカラーにはパネルで違うカラーを入れるスライシングや、細かい束で入れるウィービングなど求めるデザインに対して色々な塗り方があります。
またカラーの明るさの差や色味の差を考える事も大切になります。
求めるデザインをしっかりと共有し、ベストなデザインカラーをさせていただきます。
DE/BAUCHのシャンプー
髪や頭皮の状態に合わせて、シャンプーを7種類の中からお選びいただけます。
シャンプーはイタリアのメーカー「davines」(ダヴィネス)を使用。
全国でも一部のサロンでしか取り扱いはありません。
例えば頭皮のベタ付きが気になる方でしたら、シリカの効果で毛穴に詰まった汚れや皮脂をすっきりと洗いあげるデトックスシャンプーを。
髪が細くなってきた・頭皮が突っ張っている気がするという方には、血行促進作用のあるエイジングケアシャンプーを。
髪の乾燥が気になる方にはプラムエキスなどの潤いが髪の内部まで浸透するドライヘアシャンプーを。
というように気になっている事にフォーカスしたシャンプーをお選び頂けます。
よく分からないという方には、私達がその時の状態にピッタリなシャンプーを選ばせて頂きます。
色々ご相談下さい。
DE/BAUCHの小さなこだわり①
最近では、大体の方がカラーやパーマをしていると思いますが、それらをした後は髪に残留物質が残るのはご存知でしょうか?
残留物質が残ると何がいけないかと言うと、簡単に言えば髪のダメージの原因になったり、退色が進んだり、パーマがとれやすくなったり、頭皮に悪影響をあたえたりとそういう様々な事がおこります。またカラーやパーマの施術後は髪がアルカリに傾くので、もともと弱酸性である髪にはそれもよくありません。
その残留物質を取り除いたり髪を弱酸性に戻してくれるのが、「ヘマチン」と「キトサン」です。
カラー後またはパーマ後にそれらで処理をする事によりステキなスタイルが維持できるのです。
DE/BAUCHではカラーやパーマをされる全ての方に「ヘマチン」と「キトサン」での処理をしていますので、安心してカラーやパーマを楽しんで頂ければと思います。
また詳しい内容などをもっと聞きたいという方は、ご来店の際に是非聞いて下さいね。
DE/BAUCHの小さなこだわり②
カラーでいつも頭皮がしみるけど、そんなモノだと思っている方、是非一度教えて下さい。
絶対にしみないとは言えませんが、少しでも緩和できるように、頭皮用のミネラル&ホホバオイルを塗らせて頂きます。
もちろんカラーの色への影響はいっさいありませんし、頭皮もしみなかったという声もたくさん頂いております。
ですので、カラー時に頭皮がしみる方は遠慮なく言って下さいね。
DE/BAUCHのサイクル割引
お客様にいつもステキなスタイルでいて欲しい、という思いからカラーのサイクル割引という事を行なっています。
根元が伸びっぱなしだと、だらしなく見えたりキレイじゃないですよね。
ですので、前回のカラーから次回のカラーまでの日数が、
35日以内だと2200円引き
60日以内だと1100円引き
という様にさせていただいております。
髪はこれから一生付き合っていくモノですし、いつも綺麗な状態でずっとヘアスタイルを楽しんでいきましょう。